本日は、まず、壁紙貼りから行った。
まず、水に溶かしたボンドを砂壁に霧吹きし、固める。
乾いてから、壁紙を貼るという方法で上手くいった。
真面目にやると石膏ボード貼りの工程を挟む必要があるが、自分のボロ戸建運営では、砂壁直の方法にしている。

1部屋目の柱白ペンキ塗装と、壁紙貼付けが完了した。
▼Before

▼After

全体的に白くなると、ボロ戸建が蘇る感じがする。
次に、網戸が破けていた為、張り替えを行うことにした。
張り替えの方法は、カインズ深谷川本店のリフォーム担当の方が丁寧に教えてくれた。
ありがたい。
1号物件の横は、畑と山なので、夕方になると、蛍光灯を目指し虫が押し寄せてくる。
網戸は大切だ。
