今日は、加須市2号物件のリフォームを行なった。

朝6時前に家を出発したので、渋滞なく到着出来た。

2階北側の部屋の清掃と、柱の塗装を終わらせ、壁紙貼り付け作業を行なった。

 貼っている途中で、「お片付けのキラリ」さんが来たので、一緒に廃棄品処分の作業を行なった。

ゴミが無くなると、気持ちがスッキリするので良い。

「お片付けのキラリ」さんは感じが良かったので、次回の物件でもお世話になりたい。

 壁紙貼りは、1号物件で鍛えられたので、比較的楽にサクサクと貼ることができた。

天井にも壁紙を貼ってみることにした。

足場は、脚立とペンキの缶を使うことにした。

天井の壁紙は難しい。

貼っている途中で手を離すと、ズズズと全て剥がれてしまうのだ。

コツとしては

☑️頭で壁紙を押さえる。

☑️壁紙のビニールは足で踏み、剥がしていく。

と割とうまくいくことがわかった。

リフォームは常にチャレンジ精神が身に付くので好きだ。