本日は、夏季休暇前後納期の製品を重点的に作業を進め、検査を通した。

量は、ざっくりと中型製品5本だ。

自分のチーム全体が、ベクトルを合わせることにより、全て終わらせることができた。

安心して夏季休暇を迎えることができる。

次に大型製品の調整を行なった。

組み立て時、内部の配線が1箇所違う為に、動作不良が起きてしまった。

配線を適切な位置に戻し、再度動作を確認をしようとしたところ、今度は、本製品に付属しているパソコンの不具合が起きた。

あいにくそのパソコンは10年前のもので、修理対象外の為、本製品を含め修理不可という結果となった。

 最近、加藤ひろゆきさんのボイシーをよく聴いている。

加藤ひろゆきさんは、性格が明るいので、ポジティブな気持ちになる。

そして、大家業のスキルが楽しく身につきそうだ。

加藤ひろゆきさんも、最初は、身内に反対されていたそうだ。

しかし、妹が加藤ひろゆきさんの通帳の額にビックリして、そこから身内全体が不動産大家業を開始したらしい。

自分も加藤ひろゆきさんの『ボロ物件でも高利回り激安アパート経営』を読み、影響された。

書籍は、裁断機により裁断しスキャナーでPDFデータ化している。

今流行りの自炊というやつだ。

加藤ひろゆきさんの書籍の影響により、不動産ポータルサイトを見ることを毎日の日課にした。

物件の図面を見ながら、オーディションを開催する。

その中から特に良い物件を選抜し、休日に娘を連れて車で物件を見に行くことを習慣にした。

妻も一人の時間を得ることができ、お互いWinWinだ。

現在所有している1号物件は、娘と物件を見に行った時に見つけたものである。

1号物件の周辺に住んでいる家族からも、そんな姿を見て応援してくれたのかもしれない。

最近は、リフォームばかりなので、たまには物件をピックアップして4号物件候補を絞ろうと思う。