本日は、妻と銀座に行った。

久しぶりのデートだ。
銀座シックスというデパートに向かった。

銀座は商品が溢れているので、近くに住んでいたら貯金が難しそうだ。

デパートの中には、カメラのライカがあり、試しに撮影させてもらった。

レンジファインダーの構造で、覗くとセンターに四角い部分がある。
その部分が2重になっており、被写体を撮影する場合には、2重を1重にして、ピントを合わせる。
そして撮影するという流れだ。
なかなか難しいが、面白い。
四角い部分は動かないので、被写体がセンターの外側にある場合には、置きピンを行う。
いつかは欲しいカメラだ。
他には、TSUTAYA書店があった。

本は芸術的なものが多く置かれていた。
個人的には、森山大道や、アラーキーが好きなので、パラパラめくった。
自分もいつか写真集を作りたい。
また、妻オススメの絵本を読んだ。
「おーい、こちら灯台」という題名だ。

灯台の整備士が主人公だ。
最初は一人で暮らしながら整備していたが、月日が経つにつれ、妻も灯台に住んだり、子供が生まれたりと、とてもロマンチックな日々の物語だった。
映画を観ている気分になる絵本である。
14時頃、三井ガーデンホテル銀座プレミアで、ブランチをした。

16階から見える景色は良い。





それにしてもビルが多い。
店内に入ると、窓側の席に案内された。



外がとても綺麗である。
ブランチメニューもおしゃれで、小さな棚の中に美味しそうなスイーツが敷き詰められている。


妻も自分もとてもテンションが上がり、話しが弾んだ。
二人の時間は大切である。
自分が贈った指輪や、ネックレスを付けてくれているのも嬉しかった。
これからも、良い関係を続けていければ幸いである。