本日は、2号物件のリフォームを実施した。

今回も前回と同様、前日入りの寝袋睡眠だ。

外まわり清掃

 庭が、雑草やゴミが目立っていた。

そこで、クワとケルヒャーもどきを活用して清掃した。

クワは、1号物件の時に畑作業が得意なご近所様に鍛えられた為、スムーズに使うことができた。

何事も経験である。

除草後は、ケルヒャーもどきにより、高圧洗浄だ。

みるみるうちに綺麗になり、楽しくなる。

モルタルのあまりがあったので、雑草が生えていた溝部分を埋めてみた。

他にも埋めていない溝がある為、モルタルを追加で用意して、埋めようと思う。

最後に除草シートを敷いて、完成だ。

苦い経験として、前回の物件で、雑草処理後に何もしなかったら、雑草が生えて入居を逃した経験がある。

そこで今回は、雑草が生えない様に除草シートを敷いてみた。

見た目もスッキリするので、効果絶大だ。

浴室ドア設置

 新規で購入した浴室ドアをビスにより、固定した。

横に隙間がある為、断熱材とアルミ複合板を活用して埋めてみた。

断熱材とアルミ複合板のコンビは汎用性が高い。

最後にシリコンでコーキングし完成だ。

リビングクッションフロア貼り付け

 リビングのクッションフロアは苦戦した。

柱がある為、仮で敷くことが困難だった。

全体のバランスを意識しながらなんとか敷く事ができた。

クッションフロア後は、キッチンを設置した。

混合栓の取り付けと、排水管を設置した。

まとめ

 本日、1号物件でお世話になったガス会社の担当者との工事打ち合わせも完了した。

2号物件を見て頂いたら、腕を上げましたねとの嬉しいコメントも頂いた。

残り1日でリフォームも終わりそうだ。

4月から初めて11月末である。

時間があっという間であった。

なんとか入居シーズンまで間に合わせたい。