

来たる3月15日の確定申告に向けて、書類をまとめている。
簡易帳簿をまとめ、令和6年収支内訳(不動産所得用)に記入した。
ボロ戸建の修繕費用にお金を使ったので、所得金額がマイナスの2,231,246円となった。
1号物件の減価償却費用260,737円もでかい。
ふるさと納税も加味する必要があるので、「所得税及び復興特別所得税の確定申告」を作ればあとは提出するだけだ。
やるべきとがいっぱいある場合、手書きで逆算して時系列で階段を作るとシンプルに見えてくるので良い。
そこから1段のステップ毎にtodoリストにアップする。
物事は可視化することにより、自分が今やるべきことが見えてくる。

