本日は、朝から桶川の4号物件に行き、ドア取り付け用の採寸を実施した。

決済が完了した4号物件がとても愛しいw。

これは、新しいプラモデルを買った高揚感に似ている。

昼間に初めて眺めた。

なかなか立派な戸建である。

ドア縁の実寸は、以下であった。

W=772

H=1830

Z=40

近くにある建デポ上尾店に行き、LIXIL製ロンカラーフラッシュドア(呼称:0718)を注文した。

ドアほハンドルは、レバー型を選択した。

取り付けが楽しみである。


 次に、寄居の桜沢にある3号物件に移動した。

最近暖かい為なのか、庭がラピュタのようなジャングルと化していた。

このままでは、近隣から苦情が発生してしまう。

クワとノコギリを使い、庭の手入れを実施である。

今回は大胆に1メートル程の木を根本からカットした。

けっこうスッキリした見た目になったので気持ちが良い。

少し休憩して、ペンキ塗りである。

2階の部屋と階段から、廊下を充填的に塗装した。

木部が白くなると、古臭さが無くなる。


気がつくと外が暗くなっていたので、帰宅した。

とても充実した1日であった。