不動産投資は面白い。

✓不動産投資に必要な3つのこと
- ちょっとしたアイディア
- 少しの努力
- ワクワクしながらやり続けること
この3つがあれば、誰でも不動産投資が可能だ。
現在自分は戸建を3軒所有しており、うち1軒は入居者が住んでいる。
2軒目をセルフリフォーム中である。
毎日とてもワクワクしながら不動産投資を続けている。
今回は不動産投資をするメリットを5つ紹介する。
✓不動産投資のメリット5選
- 家賃収入
- 銀行借入
- システム化
- マーケットが大きい
- 値動きが比較的安定している
メリット①家賃収入
不動産投資の収入は、2つに種類分けが可能だ。
・インカムゲイン(家賃収入)
・キャピタルゲイン(値上がり益)
今回は、インカムゲインでの投資効率を考えてみよう。
不動産の場合、例として、5000万円のマンションを、利回り12%で運営した場合の年収を計算してみよう。
家賃収入=5000万円×12%
=600万円(年収)
年600万円の家賃年収が得られる。
株で比較した場合、一般的な配当の3%と考える。
年収600万円を得る為の元本を計算する。
元本=600万円÷3%
=2億円
このように不動産投資は、小資本で効率良く利益を生み出せる投資手法なのである。
メリット②銀行借入
銀行借入ができるので、その気になればレバレッジをかけ、物件を購入することができる。
メリット③システム化
物件の管理・家賃の集金を、不動産屋に依頼することが可能である。
その為、不労所得に近い状態にシステム化することができる。
メリット④マーケットが大きい
賃貸市場は、人が住める場所全てに該当するので、創意工夫により入居付けが可能である。
自分でコントロールできる範囲がとても多いのも魅力だ。
メリット⑤値動きが比較的安定している
不動産投資は大化けしないが、積み上げ型の投資なので、安定した収入が見込める。
長期でじっくりと投資を進めたい人にオススメである。
さいごに
まずは将来どのようになりたいのかを自分なりに明確化して、投資戦略を立てることから始めよう。