最近は、日記をサボり気味だった。

自分を裏切っている感じがして辛い。

さて本日は、2号物件のリフォームに行ってきた。

主に階段と廊下のクッションフロア貼り付けと、洗濯パンの取り付けを行った。

本日で、2号物件のリフォームがほぼ終わった。

一階リビング

廊下・階段・洗面所

浴室

2階部屋A

2階部屋B

あとは、11/27日にガス会社の施工(立会不要)と、12月に施工後の確認だ。

その時に、家の鍵の複製・玄関部の仕上げ塗装・アメニティ配置を実施する。

アメニティに関しては、加藤ひろゆきさんの著書を参考にして、ちょっとしたホテルを目指す。

 工具を車に載せて3号物件に向かった。

工具が大量なので、次の物件があると工具の置き場所に困らなくて良い。

3号物件は駐車場が狭く、セダンクラスの車の駐車が困難である。

家の脇に路駐し、車の荷物を詰め込んだ。

3号物件は今までの物件の中で、残地物が一番多めだ。

謎に扇風機やら、冷蔵庫、洗濯機が複数台ある。

また、ヤンキーの溜まり場の様な落書きが壁に書かれている。

通称『ヤンキー物件』だ。

まぁ、これにより物件を安く購入することができたとして、プラスに考えようと思う。

たまたまお隣りさんと話すことができたのが良かった。

軽く自己紹介をして和んだ。

2号物件のリフォーム画像を見て驚いていた。

3号物件もコツコツと頑張っていこう。

目標は、来年の夏ぐらいには完成させたい。