本日は、2号物件と3号物件に行った。
まず、2号物件に行き、ガス会社の施工後を確認した。
プロの仕事は、とても綺麗だ。
ガスコンロを無料でつけてくれたのもありがたい。




DIYリフォームは壁とCFの隙間のシリコンコーキングと、階段に貼ったCFの手直しがメインだ。
また、玄関を白ペンキで塗装した。

白くすることにより、とても明るくなった。
ペンキが乾いたらマットを敷いてみようと思う。
アメニティーとして、以下を用意した。
✔︎シャンプー
✔︎リンス
✔︎ボディーソープ
✔︎入浴剤
✔︎歯ブラシ
✔︎歯磨き
✔︎トイレットペーパー
✔︎ティッシュペーパー
✔︎インスタント麺


これで、入居者の急な引越しにも対応できる。
不動産の営業活動として、1号物件でお世話になった担当者に連絡してみた。
なんとか募集と、管理をお願いできそうだ。
夕方から3号物件に行き、材料を運んだ。
先日電気の契約をした為、夜でも明るく気持ち的に良い。
壁中にユニークな落書きがあった。


写真も大量にあるので、センチメンタルな気分になる。

3号物件は、昭和63年に建てられた為、作りがしっかりしている。

恐らく磨けば光る物件である。
なんとか蘇らせようと思う。