本日は、ガス会社の担当の方と給湯器取り付けの精算として朝9時より2号物件に集合した。

自分は、入居者のガス料金低減の為、給湯器を購入するようにしている。

追い焚き機能は、給湯器の劣化が早そうなので、今回も無しのものを選択した。

工事費用は以下となる。

✔︎RUX-A2015W 1個 ¥64,200円

✔︎MC-135 1個 ¥6,500円

✔︎BC-135 1個 ¥7,300円

✔︎取付工事 76,000円

合計 ¥154,000円

尚、ガスコンロは今回もサービスしてくれた。

ありがたい。

また、空室時の給湯器の凍結防止方法も説明してくれた。

【手順①】止水栓を横に回し、止水する。

【手順②】手順②の蓋を開け、残っている水を出す。

【手順③】手順③の蓋を開け、ホースを差し、息を吹いて、残っている水を出す。

この手順により、凍結から給湯器を守ることができる。

非常に貴重なことを教わった。

動画が以下となる。

結構給湯器が凍結してしまって、修理連絡を頂くことがある様だ。

自分でもできそうなので、機会があればやってみようと思う。

 次に1号物件の購入と、管理をお願いしている馴染みの不動産屋に行き、2号物件の入居者募集を行った。

ペット可で、月5万9千円でスタートだ。

良い入居者が住んでくれると良い。

最近良い物件がないか聞いたら、190万円で出す予定のものを紹介してくれた。

早速現地に向かった。

外観は状態が良い。

なんとなく傾きがあるが、気になる物件だ。

 3号物件に行き、近隣の方々に挨拶だ。

シャトレーゼのお菓子を用意して、自己紹介した。

挨拶は大事である。

 近くに1号物件があるので、仲の良い近所の夫婦の家に行き、夕食をご馳走になった。

久々の再会に涙しそうになった。

不動産により素敵な人間関係が広がったことに感謝である。