本日は3号物件のDIYリフォームを実施した。

まず、室内が全体的に暗かったので、ダイソーで入手した電球を仮付けで、吊るしてみた。

方法は簡単である。

①天井にある古い引掛シーリングを取り外し、新たに埋込連用コンセントを取り付ける。

②ダイソーで購入したソケットアダプタにLED電球をねじ込む。

③天井の埋込連用コンセントにソケットアダプタ付きLED電球を差し込む。

以上で完了である。

室内が明るいと、作業効率と安全性が向上するので良い。

室内は、どこから手を付ければ良いかわからない程残地物があったので、大きな家具から順にマイキックで粉砕して庭に放り投げた。

残地物の多さに驚くばかりだ。

きっと物を捨てられない住人だったのだろう。

学習机が3つあるのもびっくりした。

家具を壊しては庭に投げる作業を一日中繰り返してたら、だんだんと、広くなってきた。

Before

After

達成感がすごい。

とはいえ、まだまだ残地物があるので、次回も同様の作業だ。

庭に放り投げた残地物は、ブルーシートで養生した。

ボロ戸建投資は、体力勝負である。