本日は寄居の桜沢にある3号物件行き、リフォームを実施した。

2025年初の現場作業である。

まだ、DIYリフォームを楽しめるような整い方はしていない。

ひたすら

✔︎ゴミをポリ袋に入れる。

✔︎家具を解体する。

を繰り返した。

気の遠くなるような残地物の量だが、少しずつ整ってきた。

3号物件に対する愛着も湧いてきた。

今回のDIYリフォームでは、アメリカンカントリーを取り入れようかと思う。

窓から山が見えるような環境なので、とても合いそうである。

自分の妹が、DIYリフォームをやってみたいということなので、ある程度整ったら教えようと思う。

教えると言っても、素人に毛が生えたような技術だ。

まずは楽しさを体験してもらおうと思う。

兄弟でワイワイDIYリフォームを実施するのも楽しそうだ。

妹も将来、物件を持った時に手伝おうと思う。

ゆくゆくは娘にも体験してもらいたい。

皆んなでペンキまみれになって資産形成だ。

2025年の目標は、3つある。

✔︎3号物件を完成させる。

✔︎4号物件を取得し、リフォームを開始する。

✔︎5号物件を探す。

次回探す4号物件は、50万円位の予算を目指す。

目標家賃は3万円だ。

理由は過去ブログ参照である。

↓参照記事はこちら。↓

ヤンチャ大家が教える「最強ボロ戸建て」投資術② 200万の戸建より50万の戸建が全てを癒す。

今年も忙しくなりそうだ。