「東京R不動産2」という本を読んだ。

これが面白い。

自分の中で刺さったのが、木造の戸建をオフィスにするという話しだ。

2階の床をブチ抜き、1階と空間を繋げることで、大きな吹き抜けを作った。

吹き抜けの空間があることにより、コミュニケーションの風通しが良くなったと言う内容だ。

自分もいつかやってみたい。

ボロ戸建を購入し、事務所&材料や工具の倉庫を作ってみたい。

場所は越生あたりが理想である。

賃貸用のボロ戸建の所有数が2桁になったら事務所を構えようと思う。