本日は、社外講習の日だ。
講習は10時開始だったので、まずは会社に行き、製品の出荷立ち会いを行なった。
出荷後軽く雑談した。
後輩と最近自分が買ったアイテムの、「千年パズルの送風機」について話た。
(千年パズル ウェアラブルファン 発売元:株式会社エスケイジャパン)

千年パズルとは、「遊戯王」に登場する千年アイテムの一つである。
それに送風機が組み合わされ、商品化した物だ。

ボロ戸建の世界では知らない人はいない、「ふかぽんさん」がこの送風機を首にかけていたので、自分も購入してみた。
とても涼しいが、妻からの評判は悪いw
そんなことを後輩と雑談していた。
雑談していたら、同じ課の同僚に、大型製品の運搬手伝いをお願いされた。
四人がかりでやっと運べるような重量物だ。
4人で朝イチから汗を流した。
同僚がおちゃらけて、首を振って皆んなに汗を振り払っていたら、一緒にヨダレが飛び、皆んなで大爆笑したw
9時頃から会場に向かった。
講習の内容は、テキストの重要項目を講師が読み上げ、その部分をマーキングし、最後に理解度テストという流れだ。
定期的に行うが今回は自信が無い。
会社に戻ると、課長が自分が担当している大型製品の修理に必要な基板を見つけてくれていた。
早速基板を取り付け、動作の確認を行うと、問題なく動くことがわかった。
納期が近かったので、安心した。
明日は溜まっている仕事があるので、とにかくスピード重視で行こうと思う。