本日も引き続き、2号物件のリフォームを行なった。

まずは屋根に登り、傾斜屋根用のクーラーキャッチャーを取り付けた。

針金で固定するのだが、針金が切れてエアコン室外機が落下しないか不安になる。

2日連続のエアコン設置というだけあり、エアコンの設置は午前中に終わった。

昨日切ってしまったVVFケーブルの復旧として、新しいVVFを屋外用の管に入れた。

15m程あるので、管に通すのに苦労したが、鞭のように何度か振ると、途中でつっかえることなく貫通することがわかった。

VVFも復旧できたので、エアコンの動作確認もできた。

そろそろ給排水の追加作業も、考えなければならないので、コーナンに行ってみた。

コーナンでは、浴室やキッチンの壁に貼り付けるアルミ複合板(アルビーSコート)が置いている。

1号物件と同じように設置したい。